「ハーブチンキ」って なに?
植物には、水溶性と脂溶性の有効成分があります。
ハーブチンキは両方の成分をアルコールなどで抽出したもので、
薬がなかった時代から世界各地で、体や皮膚の不調の手当に使われてきました。
ハーブチンキは両方の成分をアルコールなどで抽出したもので、
薬がなかった時代から世界各地で、体や皮膚の不調の手当に使われてきました。
冷暗所で長期保存ができます。(防腐剤不使用)
エキスが濃縮されていますので、薄めて使います。
化粧水をはじめ、さまざまな用途にお使いいただけます。
エキスが濃縮されていますので、薄めて使います。
化粧水をはじめ、さまざまな用途にお使いいただけます。
- 冷暗所で長期保存ができます。(防腐剤不使用)
- エキスが濃縮されていますので、薄めて使います。
- 化粧水をはじめ、さまざまな用途にお使いいただけます。
SORRY KOUBOUと化粧水
SORRY KOUBOUと化粧水
SORRY KOUBOUでは化粧水を販売していません。それは化粧水の成分の9割以上が水、だからです。化粧水として販売する場合、安全を担保するためには一般的に防腐剤を添加する、または容器を小さくし消費期限内に使い切っていただくのどちらかになると思います。
化粧水をどうするかについて、商品開発をしていくときにとても悩みました。私たちは化粧品の製造メーカーであるとともに、ハーブの生産者でもあり、自信を持ってお届けできる原料の一つが自分たちが栽培したハーブです。
そこでさまざまな植物を使い、ハーブチンキを作り、ハーブチンキ+水+保湿剤(グリセリンなど)というシンプルな材料で、必要な時に必要なだけ、化粧水をお客様に作っていただく方法をご提案することにしました。
手間はかかりますが、化粧水の瓶は洗って繰り返し使うことができ、また手作りの化粧水はお子さんから大人まで安心してお使いいただけると思います。
SORRY KOUBOUのハーブチンキ
SORRY KOUBOUのハーブチンキ
使用しているハーブは自社で栽培(無農薬、化学肥料不使用)、
または北海道の山野で自生しているものを使用しています。※1混入を防ぐため、採集する際は手摘みしています。
または北海道の山野で自生しているものを使用しています。※1混入を防ぐため、採集する際は手摘みしています。
※1 目的とした植物以外の混入を防ぐため手摘みしています。


栽培
カモミール


栽培
カレンデュラ


栽培
ミント


栽培
セージ


栽培
メリッサ


自生
スギナ(左)
エゾイラクサ(右)
エゾイラクサ(右)


自生
ヨモギ


栽培
マロー
- 伝統的な抽出方法に加え、また植物の特性に合わせた独自の方法で、丁寧にエキスを抽出しています。
- エキスの抽出には水溶性・脂溶性の成分ともに効率よく抽出が出来るエタノールを主に使用しています。
- 使用しているエタノールは国産サトウキビ由来の発酵エタノール(食品添加物)です。
- アルコールアレルギーの方に向け、 アルコールフリータイプ(カモミール、カレンデュラのみ)のチンキもございます。
- 食品分析検査機関で一般細菌、重金属などのチェックを行っています。
ハーブの特徴
ハーブの特徴
保湿 | 肌荒れを 防ぐ |
酸化を 防ぐ |
シミを できにくく する |
毛穴を ひきしめる |
炎症を しずめる |
肌を 清潔に保つ |
傷ついた 肌の修復 |
乾燥肌 | 混合肌 | 脂性肌 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カモミール | |||||||||||
カレンデュラ | |||||||||||
ヨモギ | |||||||||||
スギナ・エゾイラクサ | |||||||||||
ミント | |||||||||||
メリッサ | |||||||||||
セージ | |||||||||||
マロー |
-
保湿
-
肌荒れを防ぐ
-
酸化を防ぐ
-
シミをできにくくする
-
毛穴をひきしめる
-
炎症をしずめる
-
肌を清潔に保つ
-
傷ついた肌の修復
-
乾燥肌
-
混合肌
-
脂性肌
特にお勧め
お勧め
カモミール
カレンデュラ
ヨモギ
スギナ・エゾイラクサ
ミント
メリッサ
セージ
マロー
ハーブチンキの使いかた
ハーブチンキの使いかた
クリックすると、作り方をご覧いただけます。